2013年12月27日

午年にちなんで

2014年・午年にちなんで「午」の付いた地名の問題です。「午」(うま)という字(あざ)のある市町村はどこでしょうか。たぶん全国でここだけです。

 答は新潟県の十日町市です。北越急行ほくほく線美佐島駅近くにあることが、十日町市のホームページで確認できます。
 ちなみに十日町市には子、丑、寅(寅甲、寅乙)、卯、辰(辰甲、辰乙)、巳(巳甲、巳乙)、午、未(未甲、未乙)、申(申甲、申乙)、酉(酉甲、酉乙)、戌、という字名があります。残念ながら亥の字名はありませんでした。

 国土地理院の「地理院地図」で「午」の字の地名検索をすると51か所あり、その中で福島市にあった「初午山」 という名前の山を載せます。

初午山
(画像をクリックすると「地理院地図」に飛びます)


 また「午」で地図に関係したものとしては、「子午線」があります。ご承知の通り「子」は北、「午」は南の方位を示しており、「子午線」は今では地球の北極と南極を結ぶ線を言いますが、言葉ができたときにはもっと単純に南北線を表したものと思われます。ちなみに東西線は卯酉線(ぼうゆうせん)と言うらしいのですが、私は使われているのを見たことはありません。そのほか「午」の月は旧暦で5月、「午」の刻は昼の12時を中心とする2時間、「正午」の由来です。



jmcblog at 08:30 
コラム 
記事検索